さつまいもです。
味見したら、甘くて美味しい:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
もちろん完食でした〜。
2008年7月31日木曜日
2008年7月27日日曜日
はじめてのごはん その後
離乳食を初はじめて二週間。
はじめの一週間ぐらいは、『おぇ〜』とか、口をへの字にしたりとか、だらだら〜と吐き出したりでしたが、先週に入ってからは好調。
自らスプーンをつかんで、口に運ぼうとします。口から吐き出さずに食べられるようになりました。
が、お腹の調子が…(^_^;)
水まじりのうんちが続き、お医者にみていただきました。
なんともなさそう〜との事で一安心です。
2008年7月21日月曜日
ボンシュマン
学芸大学駅から歩いて5分ちょっと。五本木にあるフレンチのお店です。
個室であれば、ベビーカーもOK。他のお客様に気兼ねなく美味しいお料理を楽しむことができます。
個室は別料金などはありませんよ~♪
この日はランチに伺って、初夏のコースをいただきました。
2008年7月13日日曜日
2008年7月2日水曜日
たまと行くピラティス
通っていた産後ヨガですが、とっても大人気で予約が取りづらいので
別のスタジオのピラティスに通うことにしました。
ここは、定員制で日にちも時間も決まっており、絶対に通えるというのと、
子どもと一緒にできるということで。
子どもと一緒・・・というのは、子どもを抱っこしながらポーズをとるのですよ。
ひとつひとつは簡単だけど、たまを抱っこしながらだと大変。
でも途中、お歌を歌ったり手遊びしたりするので、たまも大喜び。
けっこういいかも~♪
たまは、帰ってお着替えしたら、バウンサーでうとうと。
体を動かして疲れたのかな。ベッドに移してお昼寝中です。
別のスタジオのピラティスに通うことにしました。
ここは、定員制で日にちも時間も決まっており、絶対に通えるというのと、
子どもと一緒にできるということで。
子どもと一緒・・・というのは、子どもを抱っこしながらポーズをとるのですよ。
ひとつひとつは簡単だけど、たまを抱っこしながらだと大変。
でも途中、お歌を歌ったり手遊びしたりするので、たまも大喜び。
けっこういいかも~♪
たまは、帰ってお着替えしたら、バウンサーでうとうと。
体を動かして疲れたのかな。ベッドに移してお昼寝中です。
登録:
投稿 (Atom)