実は、私、血液型がRh-です。
でも、日本人に一番多いA型なので、500人に一人の割合だそうです。
私の勤めている会社は、従業員がたしか2800人ぐらいなので、私の他に4人ぐらいいるってこと??
Rh-の妊婦さんは、妊娠中、特別に管理をしないといけないのですよ。
なぜか?というと、私の説明よりもぐぐっていただければ・・・と思います。
といっても、
・人より血液検査が多い(クームステストのため)
・28週頃にグロブリンという血液製剤を注射する
・次回のお産のため、出産後72時間以内にグロブリンを注射する
等の予防保守しかできません。
今のところ、私たちには何も問題はないとのこと。
でも、産まれてくるまではわかりませんよね。
もしかしたら、保育器のお世話になるかもしれませんし、そのほかにも治療が必要になるかも。
と、考えたらキリがないのでやめておきます~。
Rh-というと、昔むかしの百恵ちゃんのドラマ、「赤い疑惑」を思い出しますよ(ふるい?笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿